バレンタイン・キッスに想う
言わずと知れた25年前の国生さゆり渾身の1曲(笑)ですが、この冬にAKB48のスピンオフユニット、渡り廊下走り隊7がカバーしたことは、その筋(爆)の方でなくてもご存知なのではないでしょうか。
オリジナルと違うのはなんと言ってもテンポの速さとポップなリアレンジ。テンポは最初あまり意識していなかったんですが、オリジナルを聴いたら明らかに遅い。時代のスピードの違いでしょうか。
渡り廊下走り隊7はこちら。
オリジナルはこちら。
ちょうど25年前の今日ですが、美奈代がいなくて残念。
通の方(って誰だよ)は「withがそろってバレ・キスだ」とおっしゃいます。美奈代、麻子の両後輩が脇を固めたからこそのバレ・キスだというのは私もその通りだと思いますが、渡り廊下走り隊7のかわいいダンスも負けずにいいんですよ(呆)。MVではメインのまゆゆ(渡辺麻友嬢)ショットが多いのは仕方ないとして、脇を固めるはるごん(仲川遥香嬢)もいい表情をしています。そして(今さら)私の目を奪ったのがなっちゃんこと平嶋夏海嬢。髪は個人的にはストレートの方が好みですが、むっちりしているところがいいですね(←変態)。彼女はAKBのオープニングメンバーながら学業優先で、今まであまりスポットを浴びてこなかったようですが、これからちょっと注目してみたいです。
渡り廊下走り隊7のシングルにはこの曲のMVの他に、まゆゆのソロ曲「夕陽のいじわる」のMVも入っているんですが、なんだか狙い撃ちされたようで悔しいです(笑)。
まず、曲全体が「ハロー・グッバイ」のパロディです(笑)。イントロを無意識に聴くと、そのまま「紅茶のおいしい〜」って歌い始められます。うちの相方も歌い始めましたから本当です セリフなんかも入っちゃって、まさしく昭和アイドル歌謡への懐古といったところ。30代から40代にかけての男性諸氏には感涙ものです。タイトルは「ハロー・グッバイ」の2番の歌詞「私 春のきれいな夕陽になりたい」と、秋元氏本人の作品「青春のいじわる」(菊池桃子)からでしょうか。
そしてMVが夜ヒット風、じゃなくて夜ヒットそのもの。なんと司会役に井上順と芳村真理を引っ張り出してきて、セットも当時の雰囲気で、曲終わりに出る番組ロゴはそのまま「夜のヒットスタジオ」。これは私より少し上の世代の方にどストライクなんでしょうね。私が見ていた頃は司会は古舘伊知郎でしたから。ともかく目玉マークの連係プレーに脱帽です…。
そんなMVを見てみて下さい。
#劇中の居間に貼ってあるポスターはまさしくCoCoですよ。さすがポニキャ&尾木。細かい演出もおじさん世代を喜ばせてくれますね(爆)。
※2.18現在削除されています。宣伝になるんだから特典映像はどんどん播かせてくれてもいいのにね。AKBの公式チャンネルみたいに。
※2.26現在で残っていた映像を再アップしてみましたが、また削除されるのかな。
娘が友チョコをたくさんもらって帰ってきました。時代も変わりますね
| Permalink | 0
Comments
お邪魔しマース。あのー「渡り廊下走り隊7」のMVが観れませんが・・・
>脇を固めるはるごん(仲川遥香嬢)もい>い表情をしています
はい、いまMYイチオシです。7最年長の妹キャラ(爆)先週のMUSIC FAIRでもピンで抜いてくれる場面があり、大満足でした。今年、メディア選抜になってほしいが、握手会での対応が「しょっぱい」らしく、有力なサポーターが少ないのが残念。
篠原愛実ちゃんと同じ事務所(^^)
美咲ナンバーワンにゲスト出演とかないかなぁ。
Posted by: おばしゅー | February 15, 2011 11:24 AM
国生さゆりさん可愛かった
Posted by: ふじたん | February 15, 2011 02:01 PM
2月14日の映像あるんですね。そういえば、13日のベストテンのときは麻子と立見がバックでした。
オリジナルにあったキャラの対比の妙が、渡り廊下になるとなくなるのは仕方ないですね。
でも国生の歌唱がアレなんで、誰がカバーしても気にならないのはいいかもしれない(笑)。
発売初週の売り上げが前作を大きく上回ったのは、この曲の普遍的な魅力が証明されたようで嬉しいです。
ちなみに渡り廊下が95321枚に対し、国生が95610枚で共に初登場第2位。25年経ってほぼ同じ売り上げとは何という偶然。
まゆゆのソロってみんな80年代ぽいような…。まゆゆなら余計な自意識を持ったりせずに、アイドルに徹してくれそう。
間奏の、肩を前後させながら小刻みに身体を上下させる振り付けも、よしえを想起させます。
むしろ渡り廊下はCoCoの後継者ですよね。
三浦→渡辺、瀬能→菊地、羽田→仲川、大野→多田、宮前→平嶋
でしょうか。
Posted by: 終わらない夏休み | February 15, 2011 06:50 PM
ボクも平嶋さんだと思います(キリッ
渡り廊下の動画はウチのブログでも見られない現象が起きました。
【公式】とタイトルに表記されてる方なら大丈夫ですよ(反転されてるけど)
Posted by: 松 | February 16, 2011 12:38 AM
ワロタの「バレ・キス」の動画を差し替えてみましたが、いかがでしょうか。前のでもうちのSafariでは見れたんですけど…。
>おばしゅーさん
はるごんは通好みかもしれませんね。握手会のレス関係は私は行ったことないのでわかりませんが、もうそういうのを求めるお年頃は過ぎました(笑)。
>ふじたんさん
過去形…(爆)。
>終わらない夏休みさん
的確なご指摘ありがとうございます(笑)。売り上げに関しては、レコードが売れなくなっていた86年とCDが売れなくなっている現在で状況が似ているんでしょうか。
CoCoの後継者がワロタなのはある程度納得ですが、CoCoが2トップだったのに対し、ワロタは1トップなので、ちょっと違和感も感じるのが正直なところ。グループ名はうしろ髪の後継者ですけどね(笑)。
>松さん
お、むっちり派登場
Posted by: 珍家 | February 16, 2011 01:29 AM
こんにちは。インストールはしてあってけど使っていないSafariを起動して観てみました。MV観れました。
うちはインターネット・エキスプローラー8使用中なので、ワタロ7のMVは白い四角の表示だけでクリックも不可だったんです。差し替え後も同じです(~~;)
以上です、キャップ(マル秘報告)
Posted by: おばしゅー | February 16, 2011 12:34 PM
私も自己肯定でなくむっちり派ですっ!
何か、アッキーナのように痩せた子のグラビアを見ると寂しくなるんです・・・普通に服着てる分にはいいんですけど。
なっちゃんはポッチャリしすぎかな?と思わなくもないですけど、明るくて魅力的なので5キロ以上は痩せないでほしいです。
でも、AKB全体で言うなら、宮崎さんと奥さんは少し痩せたほうがいいと思います。育ち盛りの子にダイエットは酷だと思うんですけど、アイドル的にはね・・・
先日はるごんと握手しましたが、可愛かったです
他の子の反応を知らないのでしょっぱいかどうか判断できないんですけど、人見知りする子が私みたいなもんを笑顔で見つめてくれるだけで幸せです。
Posted by: アタイ | February 16, 2011 05:03 PM
>おばしゅーさん
会社のパソコンで自分のブログを見ると、YouTubeはアクセスブロックされているので白い四角になりますけどねぇ。なんでなんでしょう。
>アタイさん
彼女の場合「ぽっちゃり」より「むっちり」の方が適切かと思ってこちらの言い方をしてみました(笑)。
握手会に行く勇気!すばらしいです。私には今更そんな勇気はありませぬ。
Posted by: 珍家 | February 16, 2011 11:47 PM
お久しぶりです。まゆゆネタでTBさせてもらいました。
ようつべでMVは何回か見てたんですが、歌の前の寸劇?部分は1,2回しか見てなかったので、CoCoのポスターは見逃してました。
「夜ヒット」のバックは、もろドストライクな世代です。やるなぁ、と思わず笑ってしまいました。
Posted by: DEW | February 24, 2011 07:04 PM
>DEWさん
CoCoのポスターはCoCoを知っている人でないとわかりません(「CoCo」と書いてあるわけではないので)。また誰かしらアップするでしょうから、見てみて下さい。っていうか、ワロタのMVも含めて買いですよ(笑)。
Posted by: 珍家 | February 25, 2011 12:54 AM
あれれ「夕陽のいじわる」のMVが、ポニーキャニオンの申し立てで削除されてる!ポニーキャニオンしっかり仕事してるなぁ。でも「バレンタイン・キッス」はそのままだ。その辺の事情教えてください>珍家教授
Posted by: おばしゅー | February 25, 2011 03:33 PM
>おばしゅーさん
わかりませぬ…。まゆゆの方はあくまで「特典映像」だから? 尾木チャンネルとか作ってアピールすればいいのにね。
Posted by: 珍家 | February 26, 2011 08:29 AM
なんなんでしょう、これ。
こんなクリップがあったのですか。正にどストライクな設定ですよ、僕あたりには(笑)。
一つ残念なのは、曲名のテロップの文字が、当時の手書きっぽいあの書体(?)を完全に再現してなかったところかな。
にしても、泣きたくなるような映像でした。
#ちなみに、むっちりでもぽっちゃりでも、ワタシは大好きです(笑)。
Posted by: E | February 28, 2011 09:05 PM
>Eさん
また削除されちゃいました。これは買いですよ(笑)。
Posted by: 珍家 | March 01, 2011 08:41 AM