« 2016ベストソング | Main | 2018ベストソング »

December 31, 2017

2017ベストソング

 このブログを始めて、14回目の年末を迎えました。完全に年1回更新のブログとなってしまっていますが、今年も忘れずに書いています(笑)。

 今年は何と言っても、長らく応援してきた川崎フロンターレのJ1リーグ初優勝が最大のトピックです。J1に再昇格した2005年から見に行き始め、2008年にはユニフォームを買って応援してきたフロンターレ。幸いにも優勝が決まった最終節の大宮戦は見に行けていて、鹿島の引き分けが伝わった瞬間に涙が…。まわりのフロサポと喜びを分かち合いました。フロンターレが2位、準優勝ばっかりなのは有名な話ですが、ユニフォームに★がつくまで買い換えないと願をかけていたのがようやく叶いました。来年は★のついた新しいユニフォームを着て応援したいと思います。

 それでは今年の私的ベスト10です。

10位:オルフェス/古畑奈和
 男性容姿差別(笑)で話題になったCMの曲ですが、曲には罪はありません。さわやかで彼女の声にマッチしています。SKEでは歌唱、演技とも上位の彼女ですが、顔が好みでないので推していません(爆)。
9位:スイート⭐︎スマイル/SUPER☆GiRLS
 最近曲的にはパッとしなかったスパガですが、勢いだけじゃない優しい雰囲気のこの曲はしっくりきました。あみたこと前島亜美嬢が卒業してしまったので、メンバー的な興味はないですが(失礼)、曲的興味はこの曲で復活しました。
8位:go to Romance>>>>>/Luce Twinkle Wink☆
 一応地下というか地上と地下の狭間あたりの曲も聴いていますが、「ああ、かわいい曲だなぁ」とすっと感じられたので、順位に入れてみました。Arc Jewel所属のアイドルグループの曲には、たまにうっかり気に入っちゃう曲があるので(笑)、聞き逃せません。
7位:記憶のどこかで/=LOVE
 指原・代アニプロデュースで最初から注目を集めいてるイコラブですが、コテコテの表題曲より、昭和アイドルの匂いのするカップリングの方が気に入りました。2ndの「僕らの制服クリスマス」も、どこか聞いたことのあるメロディラインばかりで(笑)、オールドファン好みです。
6位:ファイナルスコール/℃-ute
 6月に解散してしまった℃-uteちゃん。ハロプロの中では初期から割と好んで聴いていましたので、私も寂しいことは寂しいのですが、本気で応援してきた方々はこの曲で涙腺崩壊だったのではないでしょうか。同郷のマイマイこと萩原舞嬢は引退とのこと。お疲れさま。
5位:青春時計/NGT48
 「Maxとき」には及ばないものの、デビューシングルも独特の雰囲気を持った曲になりました。きたりえ卒業でどうなるNGT?ですが、カワウソ顏(失礼)のおぎゆか(荻野由佳嬢)がブレイクしたので大丈夫かな? あとは「バズリズム」でお母さんがフィーチャーされていた(笑)つぐみん(小熊倫実嬢)にも注目しています(今まで全公演に出演した「鉄人」だとか)。きたりえが卒業するまでに新潟に行かねば。
4位:W-KEYAKIZAKAの詩/欅坂46
 最近平手ちゃんのヤバさっぷりしか聞かない欅ちゃんですので、心配しながら曲を聴いているわけですが、この曲はそれ抜きで前向きな欅(けやき)ちゃんが感じられます。今までの足跡をたどったMVが秀逸です。過去の曲の振りが入っていたり、それより一番は私の推しである米さん(米谷奈々未嬢←大学合格おめ)とねる(長濱ねる嬢)との関係がわかる人には涙ものの演出が入っていたり(2:05あたりから)。最近こういう演出に弱いな(苦笑)。
3位:HAPPY PARTY TRAIN/Aqours
2位:未来の僕らは知ってるよ/Aqours
 今年放映された2期も、最終話には泣かされました(苦笑)。アニメ放映の狭間にリリースされた「HAPPY PARTY TRAIN」は第2回センター総選挙1位の果南ちゃんがセンター、脇を固めるのがヨハネとずらまるという私得な(でも1推しは曜ちゃんw)布陣でした。2期オープニング「未来の僕らは知ってるよ」は、1番だけ「希望でいっぱいの」「すっと一緒に行こう」の部分が挿入されていて、2番は2番で1番と違うメロディラインの部分があり、曲全体で遊んでいる感じが好印象でした。
Photo1位:わたしセゾン/東池袋52
 オマージュ作品(笑)を1位にするのもどうかと思いましたが、聴いていて今年一番心地よかったので選びました。「二人セゾン」(欅坂46)に呼応したクレディセゾン、なかなかの着眼点です。大昔にはセゾンカード持っていましたが、今はないので、相方の永久不滅ポイントを拝借して手に入れました。作曲の多田慎也氏は優しいメロディラインに定評があるようで、今年9位の「スイート☆スマイル」や、2013年8位の「さくらサンキュー」(アイドリング)、そして2010年1位の「ポニーテールとシュシュ」(AKB48)など、探したら私の好きな曲をたくさん作ってました。今後もお世話になるでしょうね。
 MVもオマージュ感満載です(笑)

 その他今年興味を持ったのが馬嘉伶(まちゃりん)ですね。AKB48の台湾からの留学生ですが、日本語もだいぶ上手になり、ギャグセンスもあり(言わされているだけですがw)、そしてかわいいと、現在役者の少ないAKBで唯一未来を感じるメンバーですね。AKB公演も応募してみるかー。

 昨日元歌研の友人に対バンライブに誘われ、初めてそういう場に行きましたが、音が大きすぎてアイドル達の曲が満足に聞けなかったこと、そしてスタンディングで(途中入退出自由と言っても)腰が痛くなったので、もう少し小さい箱で、おっさんに優しい環境のライブがあれば行ってみたいと思います(そんなのないかw)。HKTはしなもん(下野由貴嬢)が卒業しないうちに行っておかねば…。

 そしてフロンターレ的には当然J1リーグ連覇と、取っていないタイトル(ACL、ルヴァンカップ、天皇杯)が取れるよう、応援していきたいと思います。とりあえずFUJI XEROX SUPER CUPの抽選応募はしましたので、来年の初戦は埼スタになりそうです。対戦相手は明日決定ですね。セレッソ出てこい!

 それではまた来年も私を楽しませんてくれるアイドルポップスに出会えますように。

| |

« 2016ベストソング | Main | 2018ベストソング »

Comments

1年ぶりの恒例のコメントっす。
「go to Romance>>>>>」「わたしセゾン」は1回だけ見たことがありました。
川栄が安定して女優道を進み、仲川遥香がtwitterインフルエンサーでプチブレイクした2017年。買ったCDは娘のチームの公演の演奏サポートをしてくれたSANCTUARYさんの新譜だけでmp3ダウンロードも数曲と寂しい懐事情です。
AKB48の「#好きなんだ」はPV的には1位です。前回観光候補ながら体力&時間切れで断念した沖縄中城城が出てきた時点で次行く優先順位がトップになりました。
私立恵比寿中学の「なないろ」と「YELL」は同率2位。シンガーソングライター部門?では、シバノソウ「オレの前前前世」を推しておきます。
J1はコンサドーレ札幌が予想外に後半に勝って11位で終了。日本ハムはチケット当選しすぎて捌ききれず、0円で贈呈したり(2017年だけ応援大使枠の)。なんだか取り留めなくなりましたが1年後も楽しみにしています。

Posted by: おばしゅー | December 31, 2017 07:31 PM

>おばしゅーさん
「なないろ」は入賞候補でした。コンサには今年フロンターレユース出身の有望株、ミヨッシこと三好がいきますので、よろしくお願いします。福森みたいに借りパクはなしで😀

Posted by: 珍家 | January 01, 2018 05:48 PM

明けましておめでとうございます。
紅白の欅坂、すごいことになってたんですね。リアルタイムで見ていましたが、奇怪な集団芸という先入観を持っていたので、あれが通常運転だと勘違いしてました。
あと2016年は、個人的に気に入っていた橋本奈々未、光宗薫、早坂つむぎが相次いで引退or休業して何だかなという年だったので、2017年は、引退しないであろう渡辺満里奈ちゃん(笑)を推していきたいです(30周年盤以来マイブーム再到来中)。またラジオでモノマネやらないかな。

Posted by: 終わらない夏休み | January 02, 2018 12:42 AM

>終わらない夏休みさん
毎年コメントありがとうございます。満里奈は30周年盤を9月20日に出すなんてw 「見つめてマイハート」の録音テープ、まだ持ってますよ。

Posted by: 珍家 | January 02, 2018 06:31 AM

テレビではGood-Pがギャル曽根とはしゃいでいるらしいですが笑 恒例のブログ覗きに来ました! やはり昨年はフロンターレでしたね笑

私も大みそかにはツイッターで楽曲振り返りツイするんですけど、わたしセゾン漏らしたなーと...苦笑 そうだこの曲あったなと再認識。耳障りの良さがさくらサンキューに通じるとか目からうろこです。

スパガあーみんは何やらいろいろ匂わせての卒業で切なさありましたね。今だと渦中のGEMはどうなるんだろうとか汗 アイストってどうにもトラブル毎にいちいちモヤモヤします...

アークジュエルはそう、たまにピンポイントで楽曲がピタッと来るんです。昨年の作品ではないですがあんじゅれのStareがそんな感じでした。

私的に昨年はほわどるのアルバムでした。久々にハート射抜かれた一枚でした笑 

年に一度のお楽しみですけど、また覗きに来ますねぇ ノ

Posted by: ふわふわ | January 02, 2018 09:09 PM

>ふわふわさん
年に一度のご訪問ありがとうございます(笑)。いや、そろそろ復活させたいんですけどね…。WHY@DOLLはシングルは聴きましたがアルバムまで手が回ってません(苦笑)。

Posted by: 珍家 | January 03, 2018 05:27 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2017ベストソング:

« 2016ベストソング | Main | 2018ベストソング »